合格体験記 詳細
LPIC304 合格体験記

LinuC303を取得後LPIC304取得し両認定団体(2021/1/4)
ユーザ名:xxxrswc

【受験日】
2020/12/24

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約3週間。

【使用テキスト】
Ping-tのみ。

--特にお勧めを教えて下さい
Ping-tをひたすらやる。
解説もよく理解する。
合格するだけなら、それだけで十分。

【参考にしたサイト】
Ping-t

--特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
Ping-tを何度もやってほぼ100%くらい間違えない事。
後は、Ping-tの解説をよく読む事。

--苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
仮想化系の制御コマンドがややこしいが、コンテナ型かそれ以外かで傾向が分かれて覚えやすい。例えば、再起動だったら、仮想マシン系はrebootだが、コンテナ系はrestartみたいな感じ(意味が通じているかな?)。それから、コマンドやパラメータで複数系の"s"が最後につくかつかないかは、単純に英語のニュアンスでほぼ当たります(そういった方法で覚えた。英語が得意な人はそうやって覚えると楽だと思います)。

【試験の感想】
最初から、ocfs2の問題か何問か出たり、重要度が低い所から問題が出て面食らった。
コマ問は8問。
結構概念問題(文章問題)が多く、コマンドを事細かく覚えたのはあまり役立たなかった(たまたまかもしれませんが)。
思った以上に点が取れてなかった(合格するには問題ないが)。

【受験者へのアドバイス】
合格するだけなら、Ping-tだけで十分と思います。

【次の目標】
ネットワークスペシャリスト。
前回受けたかったのに、試験実施キャンセルされたので。

体験記一覧へ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.