合格体験記 詳細
LPIC300 合格体験記

合格!(2021/3/31)
ユーザ名:fess1965

【受験日】
2021/02/21

【取得点】
580点/合格点500点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2020/12/30〜2021/02/20

2015/02にLPIC 1, 2015/03にLPIC 2を取得していましたが
その後実務ばかりで資格は放置。2020/03に有効期限が切れる
とのことでLPIC 300を取得することにしました。本来は304の
方が実務経験的に近いのですが年末頃から認証系のことをやる
機会を得ましたので勉強を開始。

【使用テキスト】
全てping-tのみ。

【参考にしたサイト】
ping-tからリンクされているサイトなど。

【学習方法】
あとから本で実技的なことや技術の再整理をしようかなと
思いながらも、試験合格にはping-tの模試で安定して90%
以上を3連発することと心得てそれを実践。良い得点は望め
ませんが期限が迫る状況下で、合格を手にするには地道の
方法しかないと思い耐え忍びました。
コマ問は全部Excelに貼り付けて分野別に整理して
5回練習できるようにしています。実際は2回半くらいで
放置になってます。コマンドが頭に出てくるくらいになる
と選択肢には惑わされないですね。でも私もその領域には
まだ遠いです。

【試験の感想】
ping-tと同じじゃない問題も多いでが、一つの問題集
(ping-t)で回答に自分なりのアプローチ法を持てば正解に
近づけるのではと思いました。

【受験者へのアドバイス】
アドバイスできるような立ち位置にはおりません。

【次の目標】
LPIC 304と思ったのですが、ふと考え直して、LinuC 304
を受けることにしました。実は今日3/21(日)に合格しました。
こちらは28日間でギリギリ520点でセーフ。LPICとLinuC両方を
5年間有効にしておくことにしました。
LPIC1&2, LinuC1&2から受け直しは大変ですんでね。でも
12月にLPIC 300の勉強を始める前にLPIC1,2の問題は全部再度
解き直してみました。試験合格への対策上何かプラスに
なることはほとんどないと思いますが。
CCNAが2年前に切れたままなので再取得して、CCNP
ホルダーを目指したいところです。あと、OPCELリベンジ。

体験記一覧へ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.