合格体験記 詳細
LinuC202 合格体験記
合格点ピッタリ(2021/11/1)
ユーザ名:red117
【受験日】
2021/10/23
【取得点】
480点
【何回目の受験か】
1回目(2019年にLPIC202を取得済)
【学習期間】
2021/9/18-10/23
【使用テキスト】
あずき本(10.0ver)
スピードマスター(4.5ver)
--特にお勧めを教えて下さい
あずき本
【参考にしたサイト】
ping-t
公式の例題
--特にお勧めを教えて下さい
ping-t
【学習方法】
あずき本の「出題内容と重要度」を確認し、その日に勉強する項目を決める。
ping-tのWEB問題集とコマ問の出題数、あずき本での参照範囲を確認する。
ping-tの最小単位毎にあずき本を読み込み、
コマ問を10問ずつ解く(少し考えて分からなければ、あずき本を見る)。
あずき本を見ないで解けるようになったら、コマ問をチェックボックス単位で解く。
終わったら、WEB問題集を解く。
あずき本の練習問題は、章が終わったら内容を忘れないうちに解いておく。
WEB問題集をひたすら解く。全部ヒットになったら模擬試験へ。(40→50→49/60問)
自信がついたら、あずき本の模擬試験を解く。(40/60問)
せっかくなので、スピードマスターの模擬試験も解く。(4.5verなので参考程度。37/60問)
公式の例題を確認する。(全体の半分くらい。まだ分からないものもあるなー、くらいに思っていた。)
--苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
あずき本とping-tで、分け方が異なる。
→あずき本の、「ここまでかな?」と思うところの次の項目名まで確認する。
あずき本にない範囲の問題がping-tで出てくる。
→ないものはないので、WEB問題集の段階で解説を読む。
問題数が多くてつらい。そういうところは、あずき本も長いし設定内容等が細かく書かれているので時間かかる。
→LDAP,Apache,Sambaはどうしようもない。
息抜きも兼ねて実機を触りながら取り組んでいたら、もっと楽に覚えられたかも。
【試験の感想】
会場では外気との温度差があった。調節できる服装で行くと良い。(係の方に言えば空調を調節してくれるかも)
【受験者へのアドバイス】
予約後に準備ができていない気がしたので、1日分だけ後ろ倒して仕上げました。
いつまでなら変更できるのかは事前に確認しておくと良いです。
ご武運を!
【次の目標】
レベル3のセキュリティ
体験記一覧へ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.