合格体験記 詳細
LPIC101 合格体験記

LPIC101合格!(2022/3/2)
ユーザ名:shion3512

【受験日】
2022/ 2/ 24

【取得点】
620点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月

【使用テキスト】
KENスクールテキスト
1週間でLPICの基礎が学べる本
Ping-t

--特にお勧めを教えて下さい
Pint-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

--特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
KENスクールのLINUXコースを受講し基礎を学び、その後はPing-tにてひたすら問題を解く

--苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンドのオプションがなかなか覚えられなかったので、英単語からイメージして覚えました(r=remove,p=purgeなど)。

【試験の感想】
本試験ということで緊張しましたが、Ping-tの問題集を繰り返し解いていれば全くわからないという問題はほぼないのではないかと思います。

【受験者へのアドバイス】
Linuxの知識が0からのスタートだったのでKENスクールや1週間でLPICの基礎が学べる本も使用しましたが、ある程度Linuxの使い方がわかるという方はPing-t一本でもいけるのではないかと思えるくらいPing-tは充実しています。最終的にはレベル36、模擬試験の平均パーセンテージは80〜95%の状態で本試験に臨みました。コマ問も10問×5回ほど解きましたが、本試験では入力問題は3問程度しか出題されなかったためコマ問は少し触る程度で大丈夫だと思います。

【次の目標】
LPIC102

体験記一覧へ

Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.