レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID: 26177
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2017/8/17)
本文

-----引用(始)-----
プール名(ping-t)の設定時の内部グローバルアドレスの範囲が100.2.2.151/27 から100.2.2.154/27となっていて、
インターネットへ接続しているS0/0のネットワーク設定(100.1.1.1/30)から外れていますが問題ないのでしょうか。
-----引用(終)-----

はい、問題ありません。WAN側のアドレスを変換後にするのではなく、自分でWAN側アドレスとは異なるアドレスをプールで指定しても利用できます。


-----引用(始)-----
またS0/0が/30となっているため、プールしようとする内部グローバルアドレスの数4つを持てないサブネットと思うのです。
-----引用(終)-----

今回のケースではプールで指定したアドレス(100.2.2.151、100.2.2.152、100.2.2.152、100.2.2.154)をルータが送信時に送信元アドレスにセットしますので、S0/0のIPアドレスはいくつか、サブネットマスクはいくつか、といったことは関係ありません。


-----引用(始)-----
Ping-t記載の解説では、内部グローバルアドレスがoverloadでないので
LANのネットワーク環境を推測すると、アドレスが不足する可能性がある事というのは分かるのですが、
私の考えた所が間違っている(設問の設定は正しい)という理由が分からず、困っています。
私の理解不足だとは思うのですが、どなたかお教えいただけませんでしょうか。
-----引用(終)-----

NATで変換後のアドレスを指定する方法は大きく2つあります。

1.自分で具体的なアドレスをピンポイントで書く、またはプールアドレスとしてip nat poolコマンドで指定する

2.WAN側(outsideのある)のインタフェースのアドレスを送信元アドレスとしてセットする

この時、1と2は包含関係になくても問題ありません。また、1と2はサブネットマスクが一致する必要はありません。

t_okuyama001さんのNATに対する理解を書いてもらえれば、どこが間違っているのかを指摘してあげられると思いますが、今回のご質問からコメントできることとしたら、上記くらいです。


-----引用(始)-----
私の考えた所が間違っている(設問の設定は正しい)という理由が分からず、困っています。
-----引用(終)-----

ちなみに設問の中にある設定は構文としては正しいですが、必要な数のアドレスを満たしていないので設定としては間違っていると思いますけど

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.