レス
元トピ
タイトル
Re: 問題ID: 28150
フォーラム
最強WEB問題集ITパスポート
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/1/27)
本文
>アクセスポイントにはルータも含まれますか?
「アクセスポイント」とは、無線LAN機器のクライアント側(子機、一般的なものだとスマートフォン、タブレット、ノートPCなど)の接続先となるものです。親機、基地局などと呼ばれることもあります。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88_(%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN)

質問の内容が「市販されているWiFiルータ」のことであればYESとして良いと思います。一般的に市販されているWiFiルータはアクセスポイントにルーターやファイアウォールの機能が合わさった機器です。

>Webサーバは、通常どこに設置してありますか?
Webサーバを公開する側が、公開したい対象からアクセスできるネットワークに接続されている場所に設置してあります。世界中に公開したい場合にはインターネットに接続されている場所となり、企業内の従業員のみに公開するといった場合には企業内のネットワークからアクセスできるところに設置してあります。

レス一覧

元トピ


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.