レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: ルートパスコストの計算について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/2/27)
本文
23や27という数値ではなく、
そのスイッチの持つルートポートのパスコストの数値で決める
SWAのRPのパスコストは8
SWBのRPのパスコストは4
だから、AB間のリンクではA側のポートがブロッキング状態になるということですね

このような解釈で合っていますか?



https://i.imgur.com/a90ZHgp.jpg

外部サイトで申し訳ないですが、今持っている参考書の写真です。
上記写真では省略されていますが、STPで動作しており、全て100Mbpsの回線が用いられています。
この写真におけるAB間のリンクは、SWBのfa0/1が指定ポートになり、
SWAのfa0/1が非指定と参考書では記載しています。


ですが上記の通り、ルートポートの数値で決まるとすれば、
SWAのRPのパスコストは19
SWBのRPのパスコストは38
そのため、AB間のリンクにおいては、SWBのfa0/1がブロッキング状態になる
となり、参考書の記載とは異なってしまいます。

どちらが正しいのでしょうか?
未だ勘違いしているところがあると思われるので、
重ね重ね申し訳ございませんが、
誤っている箇所があればご教授いただけないでしょうか?

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.