レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 110 について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2009/6/30)本文
yskgtさん、こんにちは。
-----引用(始)-----
サブネット数の求め方は、2のn乗(nは、右にシフトしたビット数)であり、16が正解ではないのでしょうか。
-----引用(終)-----
yskgtさんのご認識で正しいと思います。昔は「ip subnet-zero」がデフォルトで無効だったので「-2」を行っていたのですが、現行の試験では、「ip subnet-zero」がデフォルトで有効になっているとして出題されます。つまりサブネット数の部分では「-2」を行う必要が無いため、16が正解です。
という事で、スタッフさん、修正をお願い致します。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.