レス
元トピタイトル
Re: 問題23344と23346
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/3/10)本文
Kenyu さんの思う「これが正しいと思います」に理由があるとありがたいのですが…
解説見ると
-----引用(始)-----
ipコマンドは、オブジェクト(機能)に対して、コマンド(処理)を指定する形式で実行します。各オブジェクトごとに指定可能なコマンドは異なります。また、
オブジェクトやコマンドは短縮して指定することも可能です。
-----引用(終)-----
とあるので、ご指摘の2つの問題は「省略できるよ」ということを言っているのではないでしょうか?
実機でやるとこうなりました。
[code]
# ip a s
1: lo:
mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN qlen 1
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
(略)
# ip addr show
1: lo: mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN qlen 1
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
(略)
# ip neighbor sh
fe80::f816:3eff:fea3:aff9 dev eth0 lladdr fa:16:3e:a3:af:f9 STALE
fe80::f816:3eff:fe70:1065 dev eth0 lladdr fa:16:3e:70:10:65 STALE
fe80::910:2 dev eth0 lladdr 78:da:6e:35:f7:8f router STALE
(略)
# ip neighbor show
fe80::f816:3eff:fea3:aff9 dev eth0 lladdr fa:16:3e:a3:af:f9 STALE
fe80::f816:3eff:fe70:1065 dev eth0 lladdr fa:16:3e:70:10:65 STALE
fe80::910:2 dev eth0 lladdr 78:da:6e:35:f7:8f router STALE
(略)
[/code]
レス一覧
- Re: 問題23344と23346(2018/3/12)
元トピ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.