レス
元トピ
次レスタイトル
Re: OSPFのプロセスとバックボーンエリアの関係について
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/5/21)本文
検証でわかったことは
- シングルエリア構成であればバックボーンはなくてもよい
- その上で各プロセス間で再配信すれば, 外部ルートとして配信されるので通信可能となる
結局はOSPFのデータベースを単独のエリアで保持し, それぞれを外部ルートとして配信し合えばバックボーンエリアに接続していなくてもよい。
が, OSPFの良さ?が生かされない構成となるのでは無いかと推察しました。
プロセスを分けずに
R1---(Area10)----R2---(Area20)----R3----(Area0)----R4
とした場合は, 当然がらArea10の情報はArea0へ配信されませんでした。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.