レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: lpic linuc どっち????
フォーラム
LinuC/LPIC全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/6/22)
本文
あと、根本的な問題として、LPI-Japan は、ずっと LPIC を販売提供してきた訳で、外向けの説明で言われる LPICの「問題流出」があったのであれば、本来は、その実態や対応を具体的に説明する責任があると私は考えます。
流出が起きたのは、LPIC を LPI-Japan が取り扱っていた時期でしょうから、LinuC を提供するよりも、まずは、既存の LPIC 認定資格者や、周辺企業への説明責任を果たすのが先だと言うのが信頼ある組織ではないでしょうか。
LPIC から LinuC への移行の理由の1つとして、曖昧なままで問題流出を理由に打ち出すのは、
LPIC 認定取得者や受験者に、あまりにも無責任だと LPI-Japan には不信感を持ちますね。
ちなみに、LPI本部、LPI日本支部の側は、流出問題を話題にしていないので、説明責任は LPI-Japan 側にありますよね。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.