レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: lpic linuc どっち????
フォーラム
LinuC/LPIC全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/6/22)
本文
補足ですが、

wikipedia の LPIC の項目欄にも、他の人が同様な時系列を示しているので、信じるか信じないかは読む人次第ですかね。


https://ja.wikipedia.org/wiki/LPIC

---- 引用

日本における認定
日本においては、2000年に設立されたLPI-Japanが長らくLPICの実施、提供およびサービスに関する独占的権利を保有しており、同団体を通じて試験が実施されてきた[1]。一方で、LPI-JapanはLPICを将来置換える目的で、2018年3月より日本独自の認定試験LinuCを開始した[2]。これに対して、LPIは同年6月にLPI日本支部を設立して日本でのサービスを開始[3]、LPI-Japanは5月31日より、LPICのバウチャー販売を停止、8月17日に受験者情報データベースへのアクセスを切断されたとして同団体によるLPICの取り扱い停止を発表した[4]。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.