レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: lpic linuc どっち????
フォーラム
LinuC/LPIC全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/6/22)
本文
「これでは資格の価値が維持できない!本部だっていうなら改善なり対応してよ!」にまともに対応せず、業を煮やしたLPI-Japanが独自にLinuC作ったら「ふざけんな!じゃあ潰してやるぞ?」ってやったとしか読めません。

この件で、わたし個人としてはLPICは信用できなくなりました。
流出問題対策をせず、手軽に取得できる資格である状況を放置する。LinuCとパイの取り合いになりそうになったら受験者無視して自分たちの利益を守ろうとする。
これでどこが「世界で通用する資格」と言えるのか。

違う試験の話を出すのはどうかと思いますが、Ciscoは試験問題の流出には厳しいです。中の人に以前「不正情報提供サイトをいくつか潰した」と聞いたこともあります。
そのような姿勢が見えるからこそ、わたしはCisco資格は価値が維持されていると感じています。

----
と書かれてますが、
LPI本部側は対策してないとは、出てないですよね。LPI-Japan側の一方的な言い分ですよね。

「Cisco Networking Academy」も参考にすると本部側は言っているのですから、CISCO 並に厳しくするのも可能かもしれません。
あと、「中の人に以前聞いた」と言うのも、私のまた聞きと同じレベルであって、不正確だと思いますけど。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.