レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: lpic linuc どっち????
フォーラム
LinuC/LPIC全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/6/22)
本文
小出しは申し訳ない。使い慣れてないので。

で、再度言いたいのは、LPI-Japan 側の言い分にも矛盾がありすぎて、一方的に20年近くやってるのを、LPI本部側ばかりに疑問を持つ点ですね。
日本語以外の英語の試験などについては、流出も、本部側が主体なのかもしれませんが、日本語版の試験については、LPI-Japan 側が日本でいっぱい提供してきた訳ですから、切り替えるほどに酷いと言うのなら、遅すぎませんかね?
2010年に、懲罰規定ができてると言うのだから、それで日本国内の部分は対応できているんですよね?
LPI-Japan の問題流出って海外の英語版の話なんですか? それで、LinuC への切り替え理由とは思えないのだけど。

なんと言うか、整合性が取れてないと言うことです。LPIC は駄目だから LinuC にするなら、もっと動き方があるだろうと。
受験側は、これでは LPIC から LinuC ではなくて、RHCE などに向かってしまって、本部も LPI-Japan もどっちも共倒れだと思うですけどね。LPI-Japan が LPIC の価値を下げる広報してるのが謎でしょうがないです。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.