レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID:30974について
フォーラム
最強WEB問題集HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/9/18)本文
あくまで、問題集の一番最初の「要素」の分野を一通り終わらせた段階での私個人の印象なのですが、
一次情報元であり、根拠であるHTML 5.1勧告を確認しているように見えない、
既存の問題集や参考書、Webサイトの内容の継接ぎのように見えるのです。
別にそれでも必要な内容が正しく提供されるのであれば構わないのですが、
その為の確認、レビューなどが十分行われているかは、私の投稿数から見ても、正直なところ疑問です。
HTML5以前の内容が有ったり、仕様とブラウザの対応状況の区別ができていなかったり。
この投稿の件でも、仮にHTML 5.1勧告を確認して一つ目の修正をされたとしたら、
その根拠となる部分をそのまま少し読み進めればもう一つの点についてもすぐ気付けると思うのですが。
前の私の投稿に書かれているように、基本的な目的は、勧告の内容を確認していただくこと。
もちろん勧告の内容を始めから終わりまで読めなんてことは言いませんし、
私自身、英語を扱える人間ではないのでとても無理です。
そして当然、勧告を確認することがすべてだ、なんてことも言いません。
繰り返しになりますが、必要な内容が正しく提供されるのであれば構わないのですが、
少々難があるようなので、まずは可能であるなら一次情報元の確認ということを行ってほしいのです。
ちなみに修正された内容の確認等は特に行っていません。
この投稿の件は、嫌味な感じですが、この展開を予想していたので確認しましたが。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.