レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:32561
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2018/11/28)
本文

-----引用(始)-----

ipアドレスのセグメントが異なっているのになぜpingが打てるのでしょうか?

-----引用(終)-----

ポイントツーポイント接続の特徴、というべきですかねー。
雑に言えば「このインターフェースから出たら必ずこの相手に到達する」のが確実なので、/32の経路情報がルーティングテーブルに乗るんですね。で、/32の経路情報ということは「このアドレス(セグメントではない)へはこのインターフェースから出せばよいということがルーティングテーブルからわかる」ということです。
それが両側で同じ状態になっているので通信可能になる、ということですね。

うーん、なんかうまくまとまらないな…
よくわからなければもう一回聞いてください (^^;

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.