レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題20414
フォーラム
最強WEB問題集CCNP SWITCH
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/1/17)本文
-----引用(始)-----
本問題でルータAがsh ip routeにてルータDが接続されているエリアの情報を知らないため通信できないと思うのですが、なぜ言及されていないのでしょうか。それとも通信できるのでしょうか。
-----引用(終)-----
散々探した結果、SWITCHじゃなくてTSHOOTだった…
で、解説の前段が弱いのかなとは思うのですが、show ipv6 ospf neighborを見てもらうとわかります。
RouterAはRouterBと、RouterCはRouterDとしかネイバ確立していません。なのでOSPFv3での経路情報交換はできていません(=通信できない)。
ではなぜRouterBとRouterCがネイバ確立していないのか?これはトポロジや設定を見るとわかりますが、BC間のIPv6通信はGREトンネル経由で行われるようになっています。
しかしトンネルが正しく設定されていないので通信できない、よってOSPFv3のネイバ確立せずRouterAからRouterDまで到達できない、となっているわけですね。
TSHOOTはそこまで読み解けないと、なかなか難しいんですよね… (^^;
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.