レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:26833について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/5/5)
本文

-----引用(始)-----

PC2はPC1を同一のネットワーク上にあると判断しているから、デフォルトゲートウェイを使わないが、
PC1から見ればPC2は同一ネットワーク上に無いから、デフォルトゲートウェイを利用してPC2に通信をしようとする。
その際にルータはPC2側のデフォルトゲートウェイを使わなくても通信できると判断するため、逆に通信がうまくいかないと言うことでしょうか?

=PC2から一方的にデータを送ることはできるが、PC1からはPC2にデータを送れないと言うこと?

-----引用(終)-----

それぞれの向きで考えると、まずPC1からの場合
・PC1から異なるネットワークあての送信なので、デフォルトゲートウェイ(RouterA)宛に送信します。
・RouterAはPC2のネットワークへ届けるためにRouterBへ転送します。
・RouterBは自分のFa0/0が宛先ネットワークだと理解するため、Fa0/0から出力します。

次にPC2からの場合
・PC2と同じネットワーク宛の送信なので、デフォルトゲートウェイは使いません。
・RouterBも、自分宛てではないパケットなので、受信も中継もしません。

という流れですね。

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.