レス
元トピタイトル
Re: 問題ID: 26320
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/8/29)本文
-----引用(始)-----
ルータに接続されているからといってPCとCatAが異なるネットワークにあるとは限らないと思います。
-----引用(終)-----
たしかにそうかも知れませんが、CCNAの学習範囲ではルータを「ブリッジ」として使うのは含まれていないんじゃなかったかと。
さらに言えば、問題ID:25552などでルータの機能として「ルータはOSI参照モデルの第3層に属するデバイスで、
異なるネットワークを相互接続するために使用されます。」と説明されています。
このあたりから、問題ID:26320の内容におかしな点はないといってよいかと思います。
-----引用(始)-----
ルータの両端のポートにネットワークアドレスを指定して、PCとCatAが異なるネットワークにあるということを明示したほうが優しいのではないでしょうか?
-----引用(終)-----
この問題を「優し」くする必要性があるかと言う点については、上記の通りですので、わたしはそうは思わないです。
レス一覧
- Re: 問題ID: 26320(2019/8/29)
元トピ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.