レス
前レス元トピ
タイトル
Re: CCNA なぜ2〜3台必要なのかわかりません。
フォーラム
CCNA全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/10/3)
本文

-----引用(始)-----

1.ルーター、スイッチそれぞれ1台ずつでは、出題範囲を網羅できないということでしょうか?

-----引用(終)-----

「出題範囲を網羅」ということで言えば「座学で足りる」人には1台ずつでも別に問題ないと思います。
複数台用意するのには、その人なりの理由があるわけです。


-----引用(始)-----

2.1台ずつの購入で十分だ、または1台ずつの購入では不十分だと思われる方、それぞれ理由があるかと思います

-----引用(終)-----

ネットワーク機器は単独で動作するわけではなく、他の機器と協調して動作するべきものなんですね。
例えばOSPFとかEIGRPといったルーティングプロトコルは「ルータ間で経路情報を交換する」ものなので、最低2台はないと「交換」できないので動作確認できない、ということになります。
同様にスイッチがVLAN情報を交換するVTPや、スイッチをまたいでVLANのトラフィックを通す「トランク接続」についても単独では動作確認できません。

上記の制約が気にならず、単にルータやスイッチのコンソールさえ触ることができればよい、ということであれば1台ずつの購入でも全然問題ないです。

パソコンを選ぶときの基準ではないですが「何がやりたいの?」がポイントになってくると思いますよ :-)

レス一覧

前レス元トピ


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.