レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:24146について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/10/4)
本文
こちらはDR/BDRの選出基準に関するお話ですね。

それぞれの問題の解説に記載されていますが、選出基準には優先順位があり、以下の順番で優先され、[プライオリティ]で決定できない場合は次の[ルータID]で判断されます。
・プライオリティ
・ルータID

プライオリティの数値のデフォルトは「1」ですので、[問題ID:26146]の回答項目でプライオリティに触れている選択肢などは、上記の優先順位で上にある[プライオリティ]でDR/BDRの選出を行おうとしていています。

[問題ID:26145]は問題文にプライオリティ値に関する記述がありませんので、全ルータのプライオリティは「1」で設定されていると考えます。(「問題文に何も明示されていなければデフォルト設定や未設定である」という考え方はICND1の問題を解いていらっしゃればご理解されていると思います)

そうなると次の「ルータID」でDR/BDRの選出を行いますので、ルータIDの選出順に従って判断されます。

・ルータIDコマンドで明示的に指定したID
・起動しているループバックインターフェイスの中で最大のIPアドレス
・起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレス

(例によって)問題文には上記1,2点目に対して何も触れていませんので、1,2点目では未設定なので選定できないと考えます。
そうなると次の3点目にある起動しているインターフェイスの中で最大のIPアドレスで判断することになりますので、最大のIP「192.168.3.1」を持つRBがDRに選出されることになります。

ただ、問題ID:26145はかなりいじわるな問題だなぁと当初は思いましたね。私も初めて解いたときは見事にひっかかりました。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.