レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: stack vs vPC どちらがHCIの10GSWとして優秀か。
フォーラム
CCNP全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/8/30)
本文
コントロールプレーンが別であるということは、ソフトウェアをリセット(リロード)するようなケースで、影響は片方の筐体のみとなります。スタックだと両ノード影響があります。
このことから、vPCのほうが高可用性であると言えます。この高可用性は、例えばISSUの実現にも利用されています。

HCIを利用するにあたってNexusかCatalystのどちらがよいかというと、Catalyst2台で収まってしまう規模であれば、扱いやすいスタックのCatalystでも特に問題はないと思います。

しかし、今後HCIの台数が増えていき、ネットワークもそれに応じてスケールアウトしていく必要があれば、拡張性やパフォーマンス、HWリソースという観点でNexusのほうがよいかと思います。

特にNexusの場合、FabricPathや、最近だとEVPN/BGPといったテクノロジーに対応しており、効率的なデータセンターネットワークを構築することが可能です。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.