レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: ICND2試験 IPV6諸々
フォーラム
CCNA全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2019/11/18)
本文
スイッチのポートがEthernet(10Mbps)かFastethernet(100Mbps)かGigabitethernet(1Gbps)であるかは、各問題に表示されるスイッチの絵のポートに記載している文字で判断しています。

e0/0、e0/1→eはEthernet(10M)の規格のポートを表す
Fa0/0、Fa0/1→FaはFastethernet(100M)の規格のポートを表す
Gi0/0、Gi0/1→GiはGigabitethernet(1G)の規格のポートを表す

実際の通信速度に関しては問題文に指示がない場合は、機器同士でオートネゴシエーションを行った結果、最大の通信速度で通信するという認識です。

例:スイッチAのポートがFaで対向のスイッチBのポートがGiの場合、オートネゴシエーションを行い、Fastethernetの100Mで通信を行う。(スイッチAのポートはGigabitethernetに対応していない為)

なおSTPのパスコストは下記のとおりです。

10G コスト:2
1G コスト:4
100M コスト:19
10M コスト:100

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.