レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: シミューレーション問題でnative vlan 設定したらDuplicate?エラー
フォーラム
最強WEB問題集CCNP SWITCH
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/1/8)
本文
私の理解不足があり申し訳ございません。

バンドルした後にnative vlanの設定を別に実施されたのだと勝手に勘違いしておりました。
makomako1612さんが記載下さった物理インターフェイスの設定内容に誤りは御座いませんでした。

interface range Fa0/3-4
switchport mode trunk
switchport nonegotiate
switchport trunk encapsulation dot1q
switchport trunk allowed vlan 1,21-23
switchport trunk native vlan 99
channel-protocol lacp
channel-group 1 mode active
exit

上記設定をCisco Packet Tracerに入力してみたところ、port-channelが自動作成されたので、
show runを実施したところ、port-channelの設定が下記の通りになる事を確認しました。

interface port-channel1
switchport trunk native vlan 99
switchport mode trunk
switchport nonegotiate

native vlanの設定はport-channel側にも反映されておりました。
但しallowed vlanの設定がport-channel側に反映されず、show interfaces trunkを
確認したところ、vlanの通信許可が正しく実施出来ていませんでした。

シミュレータを使った際にCatalyst2960を選択した為、うまく反映されなかったのかもしれません。

また設定中にエラーが出た原因は、物理インタフェースがno shutdownの状態である事から、
一時的に対向側とnative vlanの不一致が発生して出ていたものと思われます。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.