レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: パッケージ管理コマンド
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/3/3)
本文

-----引用(始)-----

追加で質問になるのですが、
dpkgにはアップグレードのサブコマンドがないようなのですが、
アップデートの際は、
追加したいパッケージをインストール後に、不要なパッケージをアンインストールするという手順を踏むのでしょうか?

-----引用(終)-----

dpkgのmanからすると、-iだけのようです。
https://manpages.debian.org/jessie/dpkg/dpkg.1.ja.html

-----引用(始)-----

アクション
-i, --install package-file...
パッケージをインストールする。--recursive または -R オプションが指定されていた場合、 package-file としてファイルではなくディレクトリを指定すること。
インストールは、以下のステップで構成されている。

1. インストールする新しいパッケージの制御ファイルを展開する。

2. 同一パッケージの別バージョンがインストール済の場合、新しいパッケージのインストール前に、インストール済パッケージの prerm スクリプトを実行する。

3. 新しいパッケージが preinst スクリプトを提供している場合、実行する。

4. 新しいファイルを展開する。同時に、失敗したときに元に戻せるように、古いファイルを保存する。

5. 同一パッケージの別バージョンがインストール済の場合、古いパッケージの postrm スクリプトを実行する。このスクリプトは、新しいパッケージの preinstスクリプトの後に実行されることに注意すること。これは、新しいファイルが書き込まれるのと同時に古いファイルが削除されるためである。

6. パッケージの設定を行う。処理の詳細については、 --configure を参照のこと。

-----引用(終)-----


レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.