レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 36850
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/4/27)
本文
まず大前提として、

・ホスト部の中でサブネット部は「1」で表現する

事になります。

なので、少なくとも300個のサブネットを確保したい場合、第3オクテットから少なくとも9ビット分だけ「1」と表現する必要があります。
しかし、サブネット部を11ビット以上「1」にしてしまうと、「0」が残り5ビット分にしかならず、ホストを最大でも30台しか確保できなくなります。

なので、

255.255.255.128の場合:
ネットワーク部に16ビット、サブネット部に9ビット、ホスト部の残りに7ビットとなるので、512個のサブネットと、1つのサブネットにつき126台のホストを確保できる

255.255.255.192の場合:
ネットワーク部に16ビット、サブネット部に10ビット、ホスト部の残りに6ビットとなるので、1024個のサブネットと、1つのサブネットにつき62台のホストを確保できる

この2つのみが正解となります。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.