レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 41180
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/5/1)
本文
うん?

-----引用(始)-----

RBの10.1.3.2とRDの10.1.3.4がDRになると思うのですが、間違ってますか?
解説ではRBの10.1.3.2がBDRになっててなんかおかしい気がします

-----引用(終)-----

参考や解説が断片的だから、正しく伝わりにくいのかな…

例えば問題ID:37317を見てもらうとわかるのですが、1つのブロードキャストネットワーク内に、DR/BDRは1つずつ選出されます。
また、問題ID:37959では複数のブロードキャストネットワークに接続するルータは複数のDR/BDRを知ることができる(ネットワークが異なれば違うDR/BDRが選出される)という事もわかります。

ですが、Pnt464_005さんの言われているのは「10.1.3.0/24のブロードキャストネットワーク内に2つのDRが存在するはずだ」という話になっています。

また、

-----引用(始)-----

それで、RAの10.1.1.100とRBの10.1.1.2がBDRではないのでしょうか?その理由が知りたいです。

-----引用(終)-----

これも10.1.1.0/24のブロードキャストネットワーク内にBDRが2つ存在する(DRはない)という話になっています。

とても単純にいえば
・同一ネットワーク内で代表が2つ存在する
・同一ネットワーク内で代表がいないのにバックアップだけが2つある
という状況はおかしいですよね?という話です。

解説の冒頭の図をみながら「ネットワークがどのように存在しているのか」、そして「各ネットワーク内でルータIDを比較してどちらが優位(DR)になるのか」をもう一度考えてみてもらうと良いと思います。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.