レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: Re: 問題ID:42226
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/4/29)
本文
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/ip/open-shortest-path-first-ospf/13685-13.html

の中に、
======
セグメント内の各ルータで FULL となった DR と BDR では、DR または BDR のいずれかで show ip ospf neighbor コマンドを入力すると FULL/DROTHER が表示されます。 これは単にネイバーが DR または BDR ではないことを意味していますが、コマンドが入力されたルータは DR または BDR であるため、これはネイバーが FULL/DROTHER であることを示しています。
====
という事らしい。解説に
DR、もしくは、BDRから実行した例が無いから、
分かりずらいんでしょうね。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.