レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID:42242
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/5/12)本文
-----引用(始)-----
問題文の設定画面を見ると、line vty 0 4以下に
login localのコマンドが見当たりません。
しかし、回答を見るとvtyで接続が可能となっております。
-----引用(終)-----
解説先頭の図の最初の2行が全てです。実際にやってみるとこうなります。
[code]
R2#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
R2(config)#int fa0/0
R2(config-if)#ip addr 192.168.1.2 255.255.255.0
R2(config-if)#no sh
*May 12 07:42:16.279: %LINK-3-UPDOWN: Interface FastEthernet0/0, changed state to up
*May 12 07:42:17.279: %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on Interface FastEthernet0/0, changed state to up
R2(config-if)#aaa new
R2(config)#aaa authen login def local
R2(config)#do sh run | i aaa
aaa new-model
aaa authentication login default local
aaa session-id common
R2(config)#
[/code]
こんな設定をしたR2に、192.168.1.1/24のアドレスを持つR1からつなぎに行くと…
[code]
R1#telnet 192.168.1.2
Trying 192.168.1.2 ... Open
User Access Verification
Username:
[/code]
こうなります。
「aaa new-model」「aaa authentication login default local」をすると、AAAによる認証が有効になり、デフォルトでローカルデータベース認証になります。そのため、個別の line コンフィグレーション内で「login local」する必要がないのです。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.