レス
元トピ
タイトル
Re: VLANの状態遷移ログについて
フォーラム
CCNA全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2020/5/20)
本文
質問の主旨がよくわからなかったので、意図と違っていたらごめんなさい。


-----引用(始)-----

CiscoL2SWを触っていると、よく以下のログを見ます。
このログはどういったときに出るのでしょうか?

ログの内容から、グローバルで何か設定を行った際に出るのかな?と思っているのですが、そのほか(sshクライアントからログインするだけでも出るとか)の理由があれば教えていただきたいです。

-----引用(終)-----


「cisco vlan protocol up down」でGoogle検索すると、一番最初に以下のドキュメントが出てきました。
Catalyst スイッチの自動ステート機能の説明とトラブルシューティング
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/switches/catalyst-6500-series-switches/41141-188.html

ここでは以下のように書かれています。

-----引用(始)-----

ルータの VLAN インターフェイスが up/up の状態になるには、次の条件を満たしている必要があります。

・VLAN が存在し、スイッチの VLAN データベース上で active のステータスになっていること。

・ルータ上に VLAN インターフェイスが存在し、管理上 down 状態になっていないこと。

・少なくとも 1 つの L2(アクセス ポートまたはトランク)ポートがあり、この VLAN でリンクが up 状態であること。 最新の自動ステート機能を実装すると、Spanning-Tree Protocol(STP; スパニングツリー プロトコル)のポート ステータスと同期させることができます。
VLAN インターフェイスは、L2 ポートがコンバージできるようになった後(listening-learning から forwarding へ移行した後)に up 状態になります。 これにより、ルーティング プロトコルや他の機能によって完全に動作する VLAN インターフェイスとして使用されることを防ぎます。. また、この仕組みにより、ルーティングのブラック ホールなどの問題の発生も防ぎます。

・少なくとも 1 つの L2(アクセス ポートまたはトランク)ポートが、VLAN 上でスパニングツリーの forwarding 状態になっていること。

-----引用(終)-----

つまり

- VLAN1 が存在し(show vlan で確認)
- Interface Vlan1が存在し(show ip interface brief などで確認)
- VLAN1に所属する物理インターフェースが存在し(show vlan で確認)
- その物理インターフェースが up/up となっている(show ip interface brief や show interfaces status で確認)

かどうかで状態が変わる、ということです。


-----引用(始)-----

※一般的にリンクアップ/ダウンの場合に物理インターフェイスに対して上記ログが出るのは分かるのですが、L2SWのVLAN1に対して出る意味は分からず・・・。

-----引用(終)-----

VLANに対して出ているのではなく、VLANインターフェースに対して出ている、という理解であれば意味はわかるかと思います。

レス一覧

元トピ


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.