レス
元トピ次レス
タイトル
Re: EIRPの計算方法について
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ENCOR
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/3/25)
本文

-----引用(始)-----

CCNP ENCORのワイヤレス基礎の部分を勉強中なのですが、EIRPのmW⇔dBmの変換方法がいまいちわからないのでどなたかご教授いただければ幸いです。

下記のサイトで対応表みたいなのが出ていたのですがこれ覚えるしかないのでしょうか。

-----引用(終)-----

はて?参考とか見ても変換方法書いてありますけど…?

-----引用(始)-----

dBm = 10*Log10(mW)

-----引用(終)-----

もしかして、Log10(mW)が何かって話ですか?

高校でやったかもですが、log10って「常用対数」ってやつです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E7%94%A8%E5%AF%BE%E6%95%B0

平たく言えば「その数(mW)は10の何乗か」を求めろって話です。例えば100は10の2乗なのでlog10(100)は2になります。で、dBmにするにはさらに10をかけるので

100mW = 10xlog10(100) = 10x2 = 20dBm

ってなるわけです。

いちいち計算しなくても良いように変換表が用意されているだけ(常用対数表ってのも用意されてるぐらい)なので、それを暗記してもdBmとmWの関係性が理解できないですしあまり良くないんじゃないかなぁと個人的には思います。

おまけ:
音圧を表すdB(デシベル)が1上がるだけでだいぶ変わるのも、同じ「10の何乗か(桁が1つ上がるかどうか)」という話なんですよねー。

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.