レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: Re: 17746:LISPサイトの場所を表すIPアドレスを何と呼ぶか?
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ENCOR
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/5/30)本文
回答ありがとうございます。
・agetarouさんとNaoking0606さんがEIDが正解だと思う根拠は何でしょうか?
こちらなのですが、シスココミュニティに
EID (Endpoint Identifier)=ホストのIPアドレス
RLOC (Routing Locator)
WANに面したLISPを有効のルータのIPアドレス
とあったので、
LISPサイトの場所を表すIPアドレス=LISPサーバのホストのIPアドレス
と認識したからだとおもいますね、
シスコのサイトの解説を確認しましたら、
デバイスのID=EID
デバイスの場所を示す=RLOC
と書いてありましたね…
LISPルーティングアーキテクチャ、EID、RLOCの理解不足もEIDが問いの正解と思った根拠だったんだとも思いますね。
あとLocator=位置を示すための装置、探知器
〈米〉〔土地の〕境界設定者と和訳されていてチンプンカンプンでした…
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.