レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID : 4904, 5134 : /etc/cron.allow, /etc/cron.deny が両方ない場合
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 102
投稿ユーザ(投稿日)
(2021/4/29)
本文
・Ubuntu20.04での"man 1 crontab"の抜粋:
If neither of these files exists, then depending on site-dependent configuration parameters, only the super user will be allowed to use this command, or all users will be able to use this command.

・CentOS7での"man 1 crontab"の抜粋:
If neither of these files exists, only the super user is allowed to use cron.

・LPIのLearning Materialsの抜粋
(https://learning.lpi.org/en/learning-materials/102-500/107/107.2/107.2_01/):
If neither of these files exist, the user’s access to cron job scheduling depends on the distribution used.


出題者的には「ディストリビューションにより異なる」を正解とするのではないのでしょうか? もしくは 全てのユーザー/rootのみ どちらも正解とするか(複数選択解答にする)。
または明確に"Debian系では…""RedHat系では…"と添えた上で単一選択解答の出題にするかと思います。

しかし受験したわけではないのですが、もし本番でこの問題文の通り/この選択肢/単一選択で出題されたら、どう答えるかですね…後で正解不正解が判るわけではないですので…こういうどっちつかずな問題は出ないことを祈ります…

#あずき本には(atと違って)どちらも無い場合の挙動が書かれていないのは、この辺考慮しているのかな…

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.