レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: LPIC102_Xサーバ_についての質問です。ID4824
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 102
投稿ユーザ(投稿日)
(2022/2/3)本文
おっと、こちらの誤解でしたかね。煽られているのかと感じたもので。
-----引用(始)-----
ご説明のenvを設定し、display=:0.0 を設定しリトライしましたが、
検証は出来ませんでした。
実行環境不備と言われれば、その点はその通りですね。
結果としては、unable to open display ":0.0"
が出力されるので、ご案内のページでは解決には至りません。
おそらくVMの環境ではなく、Xサーバを別途インストールしてそのCUIを立ち上げて検証するのでしょうかね。
-----引用(終)-----
私のVM環境(Ubuntu 20.04LTS Desktop)では問題なくできますよ。
ここでのDISPLAY環境変数は「サーバ側(画面表示を受け持ち、xhostを実行する側)」の話ではなく「クライアント側(Xアプリを実行する側)」で、「どのサーバで表示させるのか」を指定するためのものです。なので
- Xが既に起動している環境であれば、クライアントとサーバが同じ環境に存在するので設定ずみ
- CLIのみの環境で、実行したいXクライアントアプリを別マシンのXサーバに表示したいのであれば、そのサーバのアドレスなどを含めて適切な値を設定(例:export DISPLAY=10.10.10.10:0.0)する必要がある
のです。
この辺がよくわからないのであれば、素直にデスクトップ(X環境)が最初から起動するディストリビューションを使うことをお勧めします。めんどくさいこと考えなくて済みますし。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.