レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 1394
フォーラム
最強WEB問題集CCNP BSCI
投稿ユーザ(投稿日)
(2010/3/7)本文
hcm83681さんが気にしている「Active」状態になるという情報元は下記URLではないしょうか。
http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/100/1008009/1-j.shtml#rout_states
*****上記URLより抜粋
フィジブル サクセサが存在しない場合、ルートはアクティブ状態になり、ルート再計算が実行されます。 ルータが query パケットをすべての隣接ルータを送信することによって、ルートの再計算が開始されます。
*****
上記のように書かれているので
『ネイバーに問い合わせをし、アクティブ状態となる』
を選択できると思えるのですがいかがでしょうか。
ちなみに、「Query」状態になるという情報元はどこになるでしょうか。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.