レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID:4015と4017 DSLについて
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2010/8/4)本文
hemhe6さん こんばんは。
DSLで使用されるDCEにあてはまるものは一般的に「DSLモデム(ADSLであればADSLモデム)」や、単に「モデム」と呼ばれたりします。
http://www.wdic.org/w/WDIC/ADSL%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0
また、ISDNで使用されるDCEにあてはまるものは一般的にDSU/CSUと呼ばれます。
http://www.wdic.org/w/WDIC/DSU
http://www.wdic.org/w/WDIC/CSU
そのため、試験では「モデム→アナログ回線で使用」 「DSU/CSU→ISDNで使用」と考えて問題ありません。
※モデム…アナログ信号⇔デジタル信号の変調・復調を行う装置。
ちなみに、下記情報を見たことがないのですが、今後の参考にしたいため下記情報を閲覧できるサイトのURLを教えていただければ幸いです。
『DSLについて調べると「既存のアナログ回線を使用して、ディジタルで高速な接続を提供するテクノロジ。使用するモデムはDSU/CSU。」』
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.