レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID:20について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2008/5/12)本文
最近やっとヒマになったので、CCNAを取ろうかな
と思い始めたヘタレです。
実務では設定はベンダーに全部やらせてたましたが…
さすがにデータセンタ内にサーバノードだけで1000あったら…
やり切れませんので(^^;
ご自分でもおっしゃっていますが
≫教科書等に書いてある「拡張IPアクセスリストは送信元近くのルータで設定・適用する」という原則に基づくのであれば正解
これを学ばせるのが目的ですので、E0でいいと思います。
正直実務レベルであれば、送受信を考えたACLを設定すべきですし
IPフィルタするにしてもクラスタSVやそのサーバのリプレース時を
考えたIPアドレスの払い出しが必要になると思います。
が!!そういうこと言い始めたら誰も資格取れなくなるから
"CCNAでは教科書レベルを理解していること"として
問題作成されているのではないでしょうか?
ということでいかがでしょう?
業務要件を考慮してどうこうというのであれば
CCNPとかCCIEを取りなさいと言われる気がします…
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.