レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:20について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2008/5/12)
本文
ご回答ありがとうございます。

前回書き込んだ後に気がついたのですが、問題ID:20に限らず、出題に対して深読みしていくと、同じように(私だけが…?(^^;)答えが出なくなるような問題がたくさんある事に気がつきました。(^^;

原因を考えてみると、801試験までは日本語の言い回しによる引っ掛け問題が多数出題されていて、それによって問題に対して疑心暗鬼になっていたという事かなぁと思います。
試験は試験です。現場で起きているのではありません(^^;
出題の本質に迫っていこうとすると、答えが出なくなってしまいます。(よく脳内でスイッチングループが発生します:-D)
どこかでブロッキングして問題を素直に受け止め、素直に答える事が「試験での正解を得る」ということでしょうね。
逆に言えば、教科書レベルの質問なんだから、答えも教科書レベルで解答しましょう!:hammer:という事でしょうか(まぁちょっと乱暴な言い方かもしれませんが…)
いずれにしても、今回の802試験では引っ掛け問題がほとんどなかったので、(英語からの翻訳による意味不明な日本語は相変わらずですが。。)「分っているんだけど、点数が取れない」って方は少しだけ考えを変えるといいかも知れません。
出題⇒何を言っているのか素直に受け止める⇒素直に答える⇒点数が入る。そんな様に感じました。
だいぶ話が脱線してしまいましたが、以上をまとめとして締めさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。:-)

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.