レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題786/793
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2011/7/7)本文
redbaby さま
ご丁寧なご助言をありがとうございました!
おかげさまで、いろいろな勘違いや曖昧だった箇所がすっきりしました。
「問題ID:786では、図に示されているIPアドレスは10.48.0.1や10.32.0.1 であり、サブネットマスクの記載はなく、クラスレスネットワークになっているのかなあ」と思ったりもしたのですが、そもそも設問に「RIPv1を使用してルーティングの設定を行いたい」とあるので、ご助言のように「全て /12で構成されていると考えられる」。
そしてRIPv1に設定すればクラスレスにはなりえない。なのでping-Tの解説にあるように「もしクラスレスで指定しても、ルータ側で自動的にクラスフルな形式に変換してくれるので、クラスレスで指定しても問題はありません。」なのですね。
ご紹介いただいたサイトも、わかりやすかったです。
RIPv1にて経路をアドバタイズすることの条件は、メジャーネットワークに属し、サブネットマスクが同じであることなのですね。そしてこれらは、問題ID:786にても整っていますね。
どうもありがとうございました。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.