レス
元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID: 4142について
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/5/29)
本文
ikokiさん


-----引用(始)-----
なぜ「show running-config」を利用していることがわかるのでしょうか。

また、どうして
「RouterAの現在の設定情報を表示している」のがわかるのでしょうか。
-----引用(終)-----

「show running-config」は、現在の設定を表示させるコマンドです。
http://ping-t.com/modules/cisco/?Cisco%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%BD%B8%2FS%2Fshow%20running-config

設問に「上記情報はRouterAの現在の設定情報です。」と書かれているので「RouterA」で「show running-config」を使用していることがわかります。
(この答えの導き方はちょっとずるいですけど f ^^;)

勉強を続けていけば、ちゃんと表示内容から「RouterA」で「show running-config」を利用していることがわかるようになります。(「hostname」などに設定されている情報が表示されているところからわかります)


問題ID: 567について
問題ID: 4050について
問題ID: 11126について
上記についても拝見させていただきました。

結局のところ、どれも「サブネット」が理解できてないからわからない。ということかと思います。

サブネットについては私が下手な説明をするよりも、以下を読んだ方がわかりやすいと思うので
こちらをご覧ください。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%257eaji/3min/23.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080715/310822/

サブネット計算方法と計算練習
http://ping-t.com/modules/subnet/index.php?content_id=1
http://www.geocities.jp/everyday_hobby_page/network/subnet.html

ここに書いたもの以外でも、検索すればたくさん出てくるので色々読んでみてください。

それと、質問する前に自分で調べてみるぐらいはした方が良いと思いますよ f ^^;

レス一覧

元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.