レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: echo * の実行結果について
フォーラム
最強WEB問題集LinuC/LPIC Lv1 101
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/7/6)本文
moduku さん、ktkyzさん
>echoは、渡された情報に*がある場合は、カレントディレクトリのファイル名と解釈して処理するって仕様
私の例でfindを挙げているように、
echoに限らないというところだけは忘れないでくださいね(^^;
実機環境があれば以下のサンプルを試してみてください
(細かいファイル名はOS環境によって違いますが、挙動は同じです)
[code]
$ cd /boot
$ ls /boot
System.map@ grub/ lost+found/
System.map-3.0.60-2vl6 initrd-3.0.60-2vl6.img vmlinuz@
System.map-3.0.68-1vl6 initrd-3.0.68-1vl6.img vmlinuz-3.0.60-2vl6
System.map.old@ initrd.img@ vmlinuz-3.0.68-1vl6
config-3.0.60-2vl6 initrd.old.img@ vmlinuz.old@
config-3.0.68-1vl6 kernel.h
$ set -x
$ echo '*'
+ echo '*'
*
$ echo *
+ echo System.map System.map-3.0.60-2vl6 System.map-3.0.68-1vl6 System.map.old c
onfig-3.0.60-2vl6 config-3.0.68-1vl6 grub initrd-3.0.60-2vl6.img initrd-3.0.68-1
vl6.img initrd.img initrd.old.img kernel.h lost+found vmlinuz vmlinuz-3.0.60-2vl
6 vmlinuz-3.0.68-1vl6 vmlinuz.old
System.map System.map-3.0.60-2vl6 System.map-3.0.68-1vl6 System.map.old config-3
.0.60-2vl6 config-3.0.68-1vl6 grub initrd-3.0.60-2vl6.img initrd-3.0.68-1vl6.img
initrd.img initrd.old.img kernel.h lost+found vmlinuz vmlinuz-3.0.60-2vl6 vmlin
uz-3.0.68-1vl6 vmlinuz.old
※「+」で始まる行はデバッグ情報出力行です
[/code]
set -x については以下をご覧ください。
シェルスクリプトのデバッグ - UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス
http://shellscript.sunone.me/debug.html
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.