レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 4459
フォーラム
最強WEB問題集CCNP TSHOOT
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/9/15)本文
-----引用(始)-----
ルータDのfa1/0からユニキャストDHCPをでクライアントにipアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイのを貰うということです。ルータDがDHCPサーバとなっているわけですので・・
-----引用(終)-----
ということは、ご質問の前提は
クライアント1はDHCPでアドレス設定されるということですよね?
であれば、仮にDHCPでアドレス取得できていなければ、ホストのIPアドレスはAPIPAで振られるはずなので、ipconfigした際には
[code]
IP Address: 10.2.1.3
Subnet Mask: 255.255.255.0
Default Gateway: 10.2.1.254
[/code]
ではなく、例えば
[code]
IP Address: 169.254.0.1
Subnet Mask: 255.255.0.0
Default Gateway:
[/code]
のようになるかと思います。
※IPアドレスが正しく設定され、デフォルトGWだけが設定されないのであればそれはDHCPサーバ側の問題
そうなっていない、かつ10.2.1.2とはping疎通可能であることから、
クライアント1は固定IPアドレス設定が行われており、IPアドレスもデフォルトGWも手動設定されているため、10.2.1.254と疎通不可能でもipconfigで設定内容として表示されるのではないでしょうか
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.