レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題慣れとシミュレーション対策について
フォーラム
CCNA全般
投稿ユーザ(投稿日)
(2013/10/16)
本文
了解いたしました。

ところで、とりあえずは手持ち1603RのIOS
で動作確認を
してみようと試みたのですが、
どうも動かないようなのですが、
これって、先にコメントいただいた

『もし1台しかないのであればGNS3での学習をお勧めしたいところなのですが、1600のIOSでは動かせないので…
2600系をお持ちならぜひチャレンジしてみてください 』


このことですか?
だとしたら、
「IOSイメージとハイパーバイザ」画面で
選択できる機種のIOSでなければいけないっていうことでしょうか?

2600系なら

2610
2611
2620
2621
2610XM
2611XM
2620XM
2621XM
2650XM
2651XM

を選択できるようですが、
2612、2691は選択欄にないのでダメだとか?

「ネットワークエンジニアとして」で
紹介されてた「1812J」なんかも
選択できないようでしたので、オークションで
手に入れる参考に教えていただければありがたいです。

あと、スイッチのシンボルなんかを置くのは
IOSとか設定する箇所がないようですが、
あくまでルータのシミュレーター
なのでしょうか?

たとえば、新試験範囲の
EtherChannelとかの設定は確認できないのでしょうか?

また質問が多くなってしまいましたが、
よろしくお願い致します。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.