レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID:6955
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/1/7)
本文
arashi1977様
いつも丁寧なご説明ありがとうございます。

お教えいただきましたリンク先の解説を読みました。
access-list 1 permit 10.10.0.0 0.0.31.255の場合
・10.10.1.0/24~10.10.31.0/24
・10.10.0.0/19
のいずれも許可、
access-list 101 permit ip 10.10.0.0 0.0.0.0 255.255.224.0 0.0.0.0の場合
・10.10.0.0/19
のみ許可との認識でよろしいでしょうか。

また、拡張アクセスリストの構文はCCNAで勉強した
access-list <リスト番号> permit ip <送信元IPアドレス> <ワイルドカードマスク> <宛先IPアドレス> <ワイルドカードマスク>
が頭に刻み込まれているのですが、
ディストリビュートリストに適用する場合は、
access-list <リスト番号> permit ip <ネットワークアドレス> <ワイルドカードマスク> <サブネットマスク> <ワイルドカードマスク>
の構文になるのでしょうか。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.