レス
前レス
元トピタイトル
Re: 問題ID: 12936
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/1/30)本文
ほとんど説明済みなので、いっこだけ。
-----引用(始)-----
> ネイバーの関係にないルータ同士でネイバー情報を交換する場合は
> RIPの様にバケツリレー形式で交換する。
ネイバー情報というのは何を意味しているのか不明なのでコメントできないのですが、
おそらく、shunsukead さんは、その部分で勘違いをされているように思えます。
-----引用(終)-----
OSPFは
同一エリアにいるルータでFULL Stateとなっている場合、OSPFデータベースは同一となるということをお忘れなく。そのデータベースからSPF計算が行われ、最適経路がルーティングテーブルに載ってきます。
ネイバーになる→OSPFデータベースを同期する→SPF計算してルーティングテーブルが出来上がる
という流れの中で、「ネイバー情報の交換」というフェーズはありませんよ :-)
レス一覧
前レス
元トピ
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.