レス
元トピ
次レスタイトル
問題ID: 5473 同AS内に複数のエリア0
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/3/24)本文
いつもお世話になります。
問題のトポロジのようにエリア0が分断した応急処置として、
エリア1をトランジットエリアとしてvirtual-linkでつないだ場合、
エリア0-エリア1-エリア0
という形で、エリア0が複数になっている気がするのですが違うのでしょうか?
また、そうだとしたら他問題の解説で、エリア0が複数になるとうまくルーティングできないとかいうのがあった気がするのですが、ルーティングがうまくいかなければ、応急処置にならないと思うのですが、どのように解釈すれば
よいのでしょうか?
ちなみに、以前はいろんなAS内でエリア0を使っていると、エリア0だらけなのになぜうまくルーティングするのだろう?と思っていましたが、AS間は「AS接続(例えばBGPとか)」(まだOSPFしか勉強してないのでわかってませんが)だから、問題ないんだというのは納得しています。
以上、よろしくお願いします。
レス一覧
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.