レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 5473 同AS内に複数のエリア0
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/3/24)本文
arashi1977様
いつもご回答ありがとうございます。
antares01様
はじめまして。トポロジ作成・出力結果の貼り付けありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
エリア0---エリア1---エリア0
が、virtual-linkというのはエリアを1つにまとめることができる。
で、エリア0---エリア1になるっていうことですか。
そうすると、よく問題にあるvirtual-linkの問題で
エリア0---エリア1---エリア2
と言う風に、エリア2がエリア0に物理的につながらないときに
virtual-linkをつかってエリア0とエリア2をまとめると
エリア2がなくなって、エリア0に統合される(エリア0は必ず必要なので。)。
ということになりそうですが、
エリア0---エリア1
と、こんな感じになるのでしょうか?
たとえば、エリア1がエリア2に分断されてる
エリア0---エリア1a---エリア2---エリア1b
エリア1をvirtual-linkで統合した場合
どういう形で統合になるのでしょう?
エリア0---エリア1a---エリア2
それとも
エリア0---エリア2---エリア1b
↑
どちらかわからないと、エリア0に再virtual-linkで
最終的につなげないですよね?
すみません、最初はvirtual-linkって
ふたつのエリアのABR同士をユニキャストでつなぐ
イメージだったのですが、混乱してしまって。
あと、もしかして、area IDを入れるところがあるので
上のようなことを書きましたが、
バックボーンエリアと一方はつながってないと
設定できないようなものでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.