レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: 問題ID: 5473 同AS内に複数のエリア0
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/3/24)本文
あと
-----引用(始)-----
たとえば、エリア1がエリア2に分断されてる
エリア0---エリア1a---エリア2---エリア1b
エリア1をvirtual-linkで統合した場合
-----引用(終)-----
これはさすがに…
こういう構成にならないように事前に設計するものなので。
まずOSPFマルチエリアの基本ですが、
「全てのエリアはバックボーンエリア(Area 0)に接続していないといけない」があります。
で、最初に言われてたように
複数のArea0があるのはおかしいのですね。
分断された、あるいはやむにやまれぬ事情で直接Area 0に接続できない場合の対応としてVirtual-linkを使用することができるのですが、リンクの端点となるABRに余計な負荷がかかるためできるだけ使用しないのが理想です。
上記の場合は「標準エリアに分断された標準エリア」という構成ですが、これについては「設計時点で排除すべき」ですかねー (^^;
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.