レス
前レス元トピ次レス
タイトル
Re: 問題ID: 5390 解説の図以外にもありえますか?
フォーラム
最強WEB問題集CCNP ROUTE
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/3/28)
本文
あーこれBSCI試験でほぼまったく同じ形のがでたなぁ…と数年前を思い出しながら (^^;

私のやり方を参考までに。
前提)
・試験問題なので情報は必要最小限に絞られている。よって提示されている情報のみで判断する。
手順)
1.「via Connected」となっているところを探す。これで情報表示しているルータのどのインタフェースがどのネットワークにつながっているかがわかる
2.「via "next-hop ip" (FD/AD), インタフェース」を見ながら、前項のConnectedインタフェースの先の
・対向IPアドレス
・その向こうのネットワーク
を特定する
3.残った経路がどこのネクストホップの先かを確認する(viaとかインタフェースとかで)。そして
・各経路のFDを参照し、FDが小さい側が近い側と判断する
・さらにいうとFDとADを確認し
>ある経路のADと別の経路のFDが同じであれば、あるルータによってメトリック加算されているので、FDが大きい側が遠くにある
(この次がtakamoto463さんへの答え)
>「いけるでしょうか?」の場合だと「RBと某ルータの間に別のセグメントが存在し、それがトポロジテーブルに乗ってくる」ので追加情報があるはず。
今回は追加情報がないので「ありえない」と判断する。

ってとこでしょうか。

レス一覧

前レス元トピ次レス


Ping-tモバイルTOP

Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.