レス
前レス
元トピ
次レスタイトル
Re: ID 12653
フォーラム
最強WEB問題集CCNA
投稿ユーザ(投稿日)
(2014/6/18)本文
アクセスリストはNAT対象に使われてますよ。
アクセスリストってフィルタリングのためのものではなく、
対象となるパケットの特定に使うものです。
今回の場合はフィルタリングではないので、IFには適用されていません。そして、NAT対象の送信元アドレス指定のために
ip nat inside source list
に適用されているのですが、その対象アクセスリストに誤りがあるために正しくNATされず、結果としてインターネットに出ていけない、というわけですね :-)
レス一覧
前レス
元トピ
次レス
Copyright (c) 2010
Ping-t All rights reserved.